私の現在の光属性の編成です。
アサルトタイム中に奥義でセレストマグナ(エクストリーム+)をアビポチ無しで1ターンキルできるようになったのでその編成です。
まずは光属性武器。
最後に入れ替えたのがホルス刀のホルアクティで、ようやく☆4にできたので入れてみたところ、セレストマグナのアビポチ無し1ターンキルができるようになりました。
あとシュバリエボルトを入れているのはEXスキルに奥義ダメージ+6%と攻撃力+1%が付いているからです。
ただ以前に使っていたやつで、素材が勿体ないからレベルは150のままです。
スキルレベルの方は素材が余っているのでLV20まで上げてます。
もう1本ホルアクティ入れる方がいいのかなぁとか思いながら、まだしばらくホルスには通う予定です。
ちなみにシュバリエソードに防御やHPが付いてるのは、実は良い渾身が付いているからとかそういう理由では全くなく、単にEXスキル付きがそれしかなかっただけです。
次に光属性キャラ。
奥義ダメ特化みたいな感じです。
ジョブがレリックバスターなのは単にリミットボーナスきっちり振ってるのがランバージャックとレリックバスターくらいしかいないからです。
ロボミは下でも書いてますけど、割りと早くに手に入れていたのでずっと使ってました。
その頃は全属性の中でも一番強いと思っていたくらいなのですが、戦いが長引くようになるとエネルギー不足問題もあって使いにくくて、最近はこういう編成でしか使わなくなりました。
シロウとジュリエットは初め強いと思わなくて全然使ってなかったのですが、奥義に追加ダメージが発生するから結構ダメージ高くなるというのを知ってからずっと使ってます。
他の強そうなキャラも入れ替えて使ったりもしてみたのですが、私の手持ちではこのメンバーが1番良さそうでした。
あとサブに追加ダメージを入れてくれるシルヴァを入れてます。
そして光属性召喚石。
基本的には戦力高い順です。
必要なのは上の4つだけですね。
以前にベルゼバブを上限解放してなくてというような話をしていたのですが、ここでは金剛晶を使って☆4まで上げてます。
ただ上げた方が良かったのかどうかは今になっても分かりませんw
そんな感じで、ようやくセレストマグナHLを1ターンできるようになりました。
四属性はもちろんすでに1ターンできてるし、シュバリエマグナHLがセレストの前にできていなかったのですが、フェディエルのおかげでできるようになりました。
フェディエルはまぁ、何もしなくても勝手に奥義2回打ってくれるので、そりゃそうなります。
おかげで他キャラは全部育成中のキャラにできたので、ちょっと楽できそう。
光属性は今のところそういう余裕は全くありませんが、サブくらいは入れ替えられるか試しながらちょっとやってみます。
2022/4/11 光属性5回目です。
ようやくある程度入れ替えしながらやったりしてます。
今回は汎用的な編成です。
まずは光属性武器から。
ジョブがランバージャックで武器が楽器なのでセラフィックウェポンをメインに。
今までと大きく違うのは、ようやく終末の神器が最終上限解放できて☆5になってます。
素材集め自体は前から地道にやっていたのですが、8周年イベントで終末のアームを貰ったのでそれで上げました。
集めてた素材も丁度この頃溜まったので、光属性と闇属性の両方を最終上限解放しています。
光属性はあと1本炎の柱を何かと入れ替える予定です。
ちなみに↓でセレストマグナの1ターンキルがどうとか書いてますが、最近はアビポチ無しで目指していて、セレストだけまだ達成できていません。
その武器編成はちょっと違うのですが、攻撃力UP+奥義ダメUPみたいな武器も全然ないし、たいして変わらないです。
続いて光属性キャラ。
イルザはちょっと前に出したばかりで、結構強いらしいので使ってみてるところです。
ジュリエットは1ターンキル要員なのですが、リミットボーナスがまだ振り切れていないので、ここでも使ってる感じです。
ゾーイは最終上限解放されたばかりなのでレベル上げも兼ねて入れているところです。
サブにはこちらも出したばかりのサラと、あとは定番のエッセルです。
続いて光属性召喚石。
ここもだいぶ変わってますね。
サブのベリアルで火力が底上げされたのがだいぶ大きいです。
ベルゼバブも召喚効果が良いらしいので一応入れて使っているのですが、まだレベル40です。
詳しく調べてないので良く知らないのですけど、LV80まで上げた方がいいのかなぁ。
ベリアルみたいな明確な違いがメリットにあればすぐ上げるんですけどね。
光属性は最初の頃から割りと強めに成長していたので良く使っていたのですが、最近だと闇属性がガチャ運がすごく良くて、闇属性メインみたいになってます。
光属性は召喚石だけはみんなが使ってるようなものは一通り出てるから良いのだけど、キャラがどうもこれだっていうのが出てなくて伸び悩んでます。
例えば水属性だとゼタ、風属性だとナルメアみたいな、どんな敵に対しても入れるだろうというような強キャラを光属性で持ってないんですよね。
まぁそもそも光属性でこれだっていうキャラが誰なのか知らないんですけどw
2021/1/4 光属性4回目です。
ようやくセレスト・マグナが1ターンキルできるようになったので、それの編成です。
まず光属性武器。
こんな感じです。
すぐ下の編成とほとんど変わってません。
ジョブがクリュサオルなのでシュバリエボルトマグナを六道武器に変えただけです。
六道武器は上限解放が来たので、1本だけやっているので少し強くなっています。
六道武器が2本あるのは単に他に強い武器を持っていないからです。
あとは+が少し増えたくらいですね。
続いて光属性キャラ。
こんな感じ。
1ターンキル目的ならセルエルよりも向いてるキャラを持ってそうなのですが、よく考えたら他のキャラ全然リミットボーナスも振ってないし、それならセルエルの方がマシだろうということでそのままw
ロボミ・ルリアはそういう目的ならぴったりですね。
続いて光属性召喚石。
戦力高い召喚石を並べただけというw
光属性であるかも関係なく、ただ強いのを並べて火力強化の足しにしてるだけです。
そしてこの編成でようやくセレストマグナを1ターンキルできました。
でもこの編成でどうやら余裕で倒せてるみたいです。
一体いつくらいからできたのかは分からないけど、1キャラいなくても倒せるくらいの時もあります。
まぁクリティカルの加減もあるので、それは運が良ければの話。
ただ現状なら1ターンキルはほぼ確実にできそうです。
そして目標が達成できたので、今は普通にフルオートで倒してますw
ちなみに↓の光属性3回目の頃もクリュサオルで試してはいたんですが、その時はまだ無理だったんです。
その頃と今とで最も違うのは「耳飾り」で、確か↓の時はまだひとつも持ってなかったんじゃないかなぁ。
今は3キャラとも付けてるし、そこそこ厳選もしてるので、割りと大きな強化と言えばそれくらい。
そんなわけでようやく光属性集中強化も終わったので、レプリカルドサンドボックスで苦戦してる風属性の強化に移れます。
2020/8/25 光属性3回目です。
前回からだい〜〜〜ぶ経ってます。
編成くらい更新しておけば良かったですね。
そんなわけで、初心者の頃と違ってだいぶ良くなってます。
まずは光属性武器。
まだ中途半端なのですが、一応マグナ編成では結構理想武器編成に近いと思います。
スキルは15だったり10だったりなのでまだ伸びしろがあるのと、未だにメカニックを使ってるのでメイン武器が銃というw
こんな感じです。
剣が多い編成なので、光属性だけコスモス武器を入れてます。
シュバ剣はひとつだけ☆5のスキルレベル20まで上がってて、あとは15です。
セレストマグナ1ターンキルを目指してる途中なのですが、違うジョブでも全然無理だったので、今は光属性を集中して強化してます。のんびりとだけどw
続いて光属性キャラ。
上でも書いたけど大体メカニックでやってます。
長期戦でメカニックを選ぶメリットってあまりないけど、入ってすぐ終わるようなマルチバトルでも安定してダメージ入れられるのでなかなか抜け出せません。
キャラも全然良く分かってないので、強いとか、使われがちなキャラを適当に入れてます。
ソーンもいるんだけど、最終上限解放してないので普段は使ってません。
ロボミは手持ちの光属性キャラではたぶん一番強いので入れてます。
イオは長期戦だといいかなぁというのと、一応個人的推しキャラなので入れがちw
そして光属性召喚石。
メインはシュバリエマグナで、唯一光属性だけ☆4の加護効果120%まで上げてます。
やっと上げられた、と思ってた矢先に☆5の140%が実装されてましたしw
次は素材的に全然無理でした。
アーカルム石も、唯一光属性だけSSRまで上げられました。
そして今、レベル上げ忘れてたことに気づいて上げておきましたw
ジェフティは召喚でダブルアタック確率が上がるやつで、ノビヨは召喚でHP回復、奥義ゲージ20%UP、ダブルアタック確率UP、バリア効果となかなか良い召喚石なので、使ってる人を見かけますね。
目下光属性ばかり強化しているということもあって、まずまずの編成だと思います。
ただ圧倒的にメタトロンのマグナアニマが足りなさ過ぎて、急いで強化する気にもならないというw
あとレベル上げ用の強化素材も全然足りなくて、どちらにしても上げられないという感じになってます。
上限解放できれば光属性優先で上げるのだけど、できないので他の属性のレベル上げに回したりしてます。
武器では+が付けられていないので、どうもこれで私の編成は他の人と比べてだいぶ弱いみたいです。
他にやることがありすぎてなかなかやる気にならないのだけど、+目的にルピガチャもやっていこうかなぁとちょっと思っているところです。
2017/11/12 光属性2回目です。
天星器のおかげでだいぶ強くなってます。
スキルレベルもそれなりに上げてます。
もうね、レベル40でいいから先に天星器を並べようかと思ってるくらいですw
丁度今古戦場やってるんですよね。
特に中段右のイベント武器はスキルレベル上げるつもりも無いからそうしようかなぁ。
中途半端にSRのバハムートウェポンが入っているのは単にそれより強い武器がないだけです。
最近は先にこれをノヴムにしようかなぁとか変なことを考えているんですよね。
同じ数のSR武器を餌にするなら、まだスキルレベルの低い武器を上げてる方が強くなるのは分かってるんですけど、単に上げたいだけというw
キャラクターと召喚石はあまり変わってないので、今回の掲載はなしです。
2017/7/24 光属性1回目
光属性はそれほど良くなかったのですが、イベントのおかげで他の属性よりは良くなってますね。
まずは光属性キャラから。
キャラは比較的恵まれてましたね。
割りと初期の段階からパパパっと揃ったし、SSRが二人もいます!w
SRがあまるくらいいるのはこの光属性くらいですね。
ソフィアについては、特にイベントクエストは戦闘がすぐ終わるので、回復キャラを入れる必要はないかなぁと思ってます。
次に光属性武器。
星の古戦場武器のおかげでメインウェポンにSSRがあるのと、上限解放できた銃3つをイベントで手に入れたので、結構良くなりました。
まだ火属性があるので全部ではないけど、大体攻刃が集められたので、全属性の中では割りと良い方ですね。
スキルレベルはこんな感じ。
相変わらずのほぼ手付かずw
火属性以外、言うこともないよw
後は光属性召喚石だけど
これも他とほとんど同じw
よく見たら火と土以外全部同じだったw
光属性はホントに序盤だけどキャラが比較的恵まれた分良い方でしたが、その後伸び悩んで、最近になってまた良くなったという感じですね。
あと、古戦場武器があるからSSR集めはそれでいいかということで、イベント以外は特に力を入れていないのですが、SSR集まるならそれでOKですよね。
シュバリエ・マグナはそれなり程度にしか参加していないのだけど、光は当分それくらいのペースでいいかなぁという感じです。
おすすめ記事
当サイトで使用しているグランブルーファンタジー(グラブル)の画像はCygamesに帰属します。
グラブル2024年
グラブル2023年
グラブル2022年
グラブル2021年
グラブル2020年
グラブル2019年
グラブル2018年
グラブル2017年
パネルミッション 性別 秩序守る者達 ランバージャック クリュサオル
グラブル初心者向け
私のグラブルの編成
ティアマトアウラマグナ(マグナ編成)
六竜討伐戦(黒)フェディエルシングルフルオートマグナ編成
グラブルのこれまでの記事
PSO2(ファンタシースターオンライン2)
英雄伝説 暁の軌跡
ぷよぷよ
モンスト(モンスターストライク)
グランブルーファンタジー、略してグラブルはCygamesが運営するRPGです。 当サイトに掲載されているグラブルの画像はCygamesに帰属します。