結構使ってる人の多いクラス4ジョブのランバージャックを、私も取得しておこうと思ったのですが、ちょっと(だいぶ?)ひと手間あったので書いておきます。
大雑把に言うとこんな感じ。
メインストーリーを95章まで進める
フリークエスト「森の担い手」をクリアして称号「丸太は持ったな!!」を取得
ランバージャックの必要称号「丸太は持ったな!!」はフリークエスト「森の担い手」をクリアすることで取れるのですが、対象クエストの森の担い手がメインストーリー95章の場所にあるから、そこまで進めなくてはいけません。
たぶんここで詰まる人多数ですよね。
私もメインストーリーって適当にしか進めてないから、案の定詰まりました。
なので、ランバージャックを取ろうと思ったら、コツコツメインストーリーを進めておくしかありません。
クエスト自体はやれば終われる感じのやつなので、無事にクリアして称号「丸太は持ったな!!」取得。
残りはトレジャーの「森人の証」が20個。
これは例によって武勲の輝き交換でいけるので、交換してしまいます。
そしてようやくランバージャック取得!
ようやくというか、メインストーリーさえ95章まで進んでいたらすぐ取れますw
上半身だけしか見てないとすごくかわいい感じだったんだけど、意外にゴツイ鎧着てたしw
ランバージャックってあとから追加されたクラス4ジョブなんですよね?
初めは他のクラス4ジョブと同じように、前提職で「受け継がれる意思」をクリアするのかと思って得意武器を見てみたのですが、斧と楽器ってクラス3では誰もいないんですよね。
それで少し調べてみたらクエストの「森の担い手」をクリアしないといけなくて、今回の工程が必要でした。
ちなみに私、この時点でランクは160を超えてます。
なのにストーリーが95まで進んでいなかったというw
みんなどんな感じなんでしょう。
そもそもみんな、クラス4ジョブってもっと早い段階で取ってますよね。
あまり記憶が定かではないけど、私がランク100くらいだった頃って、ストーリーは40章くらいまでしか進めていなかったような気がします。
その時にランバージャック取ろうと思ってたら絶望ですよw
ここ最近、他の人が使ってるジョブにランバージャックが多かったんですね。
たまたまそういうイベントだったのかもしれないけど、そんなにみんなが使うくらいならいいんだろうと思って取ってみた感じです。
ただランバージャックってアビリティー的にフルオートとの相性が良いからという理由で、実装当初は使われることが多かったみたいです。
最近だと普通に使っても結構強いという話になってきたから、割りと使う人が増えてきたのかも知れませんね。
そんな感じで早速適当なクエストでランバージャックを使ってみたのですが、あまり良さが分からないというw
グラブルのジョブって、私は結構多くの場面で使ってみないと分からないんですよね。
まぁ、結構使っても分からないことも多いんですけどw
とりあえず島ハード周回やイベントクエストをランバージャックにしてレベルを上げて、リミットアビリティー使えるようになったらもう少し試してみることにします。
おすすめ記事
当サイトで使用しているグランブルーファンタジー(グラブル)の画像はCygamesに帰属します。
■ 2021年
■ グラブル2020年
■ グラブル2019年
■ グラブル2018年
■ グラブル2017年
パネルミッション 性別 秩序守る者達 ランバージャック クリュサオル
グラブル初心者向け
私のグラブルの編成
グラブルのこれまでの記事
PSO2(ファンタシースターオンライン2)
英雄伝説 暁の軌跡
ぷよぷよ
モンスト(モンスターストライク)
グランブルーファンタジー、略してグラブルはCygamesが運営するRPGです。 当サイトに掲載されているグラブルの画像はCygamesに帰属します。