すごく今更なんですが、リミットボーナスをようやく振ってみることにしました。
グラブル1年半やってて、ランク100超えてるのに、ようやく今になってw
主人公のリミットボーナスはこんな感じ。
でも攻撃力とDA確率しか振っていないというw
わざわざ書くようなことでもないけど、振りたいものを選んで
LBを使って1段階ずつ上げます。
あと、さっきの画像の右上にMAX ☆21ってあるので、このジョブには今のところ21までしか振れないということなんでしょうね。
主人公以外の場合、例えばイオ(水着バージョン)だと
こんな感じで主人公と全然違うんですね。
でもむしろこっちの方が必要な物が凝縮されているので振りやすそうな気もします。
そもそもリミットボーナスって主人公ならジョブごと、仲間はキャラクターごとに設定できるんですね。
仲間の方は与えられたLBを振ればいいだけなので失敗も少ないし上げられる分は上げておいてもいいかなぁ。
全部のキャラいっぺんに上げるのもめんどくさいけどねw
問題は主人公の方で、ジョブごとなのであまり節操無く振ってしまうとLBが尽きてしまいます。
リミットボーナス振らずにここまで来たのってどうしようか迷ってるからなんですよね。
それこそホントなら全部のジョブを取ってから振ろうかと思ってたくらいですw
でもそれだと一体いつになるか全く分からないのである程度は振ることにしました。
特にダークフェンサーやホーリーセイバーのような人気のあるジョブは振ってしまっても良いですよね。
私の場合LBが171も貯まっているので、そこら辺を最大まで振ってもまだだいぶ残ります。
リセットは出来るみたいだけど、使ったLBは帰ってこないみたいなので、できれば失敗はしたくありません。
基本的には火力が上がる分には良いので
この辺は振ってもいいかなぁ。
属性攻撃は振れるなら全部振る方がいいんだけど、私の場合最大に達してしまうので考え中。
でもグラブルって防御とかいわゆる生存力系ってそんなに重要じゃないし、余ったら余ったで振ればいいし、そうじゃなくても火力優先で最大まで振ってもいいかなぁ。
仲間の方は今やってるイベントの属性編成から順に少しずつ振っていくことにします。
おすすめ記事
当サイトで使用しているグランブルーファンタジー(グラブル)の画像はCygamesに帰属します。
グラブル2024年
グラブル2023年
グラブル2022年
グラブル2021年
グラブル2020年
グラブル2019年
グラブル2018年
グラブル2017年
パネルミッション 性別 秩序守る者達 ランバージャック クリュサオル
グラブル初心者向け
私のグラブルの編成
ティアマトアウラマグナ(マグナ編成)
六竜討伐戦(黒)フェディエルシングルフルオートマグナ編成
グラブルのこれまでの記事
PSO2(ファンタシースターオンライン2)
英雄伝説 暁の軌跡
ぷよぷよ
モンスト(モンスターストライク)
グランブルーファンタジー、略してグラブルはCygamesが運営するRPGです。 当サイトに掲載されているグラブルの画像はCygamesに帰属します。